12号機の構成パーツです。(その2)

CD-RW     NEC   NR-7500A
8倍速CD-R/4倍速CD-RWのバルクドライブです。
CDの読み出しは32倍速が出ます。

¥9,280で購入しました



HDD     Maxtor   DiamondMax 91021U2  10GB
ATA66対応5400rpmものです。以前は1号機のブート
ドライブや5号機のデータードライブで活躍していましたが、
このマシンで主役の座に復帰しました。

H12/3購入 ¥11,300 でした。

        

ビデオカード     Aopen geforce 2MX400 64MB  

通信販売で¥3980で購入しました。画像もくっきり感があっていいカードだと思っています。
最近の省スペースケースに対応できるロープロファイル対応です。


モデム   BUFFALO  1GM-PCI56KS

とりあえずインターネット接続環境として、アナログ接続できるように購入した56Kモデムです。
中古品で¥1,554でした。


LANボード    ELECOM  LD-10/100S

H15.3のインターネット回線をFTTHに切り替えるときに100M対応で一番安いものを買って
各マシン標準として使っています。¥880でした。



ディスプレー    Logitec  LCM-T173A/S

17インチの液晶ディスプレーです。

H15.5当時一番格安のモデルでしたが、「結構使える!!」
お買い得品だったと思います。
購入時は¥44,800でした。

一時8号機とともに長男の住まいで活躍していましたが、
8号機退役とともに我が家に帰って1号機で活躍し、その後
このマシンで余生を暮らすことになりました。